ふもとっぱら!
こんにちは。
一年半放置後、連続の投稿です。
またいつ放置するかわかりませんが、
どうぞお付き合いくださいw
さて、先週の事ですが、
自分の兄と、兄の知り合いのスノーピークの方と
ふもとっぱらに行ってきました。

スノーピークの方は、ある店舗にお勤めしている方で
自分もよく通っていた店舗の方でした。
あとは、途中参加のアパレルの社員さん。
店舗の方は、さすがスノーピークの社員さんって感じで
物腰柔らかな、ステキな方でした。
途中参加のアパレルの方は、独特の世界観をもった
これまたクリエイティブ色が強い方でした。
自分の好きなことを仕事に出来るって素晴らしいですね。
楽しそうで羨ましいです!w
キャンプ場の方は、
久しぶりのふもとっぱらです。
富士山に圧倒されつつテント張りました。

スノーピークの方が来るって言うことで、
スノピのテントも持ってきたのですが
一人でしか使わないので設営が楽なパンダTCをセット。
その他ツールはなるべくスノピの物をって事で
ソロなのにガビングスタンドまで設置w

パンダTCは安い割にしっかりしていて
設営も慣れれば5分で出来るのでかなりお気に入りです。
あとは、またまたお気に入りのペトロマックスhk500
をセットして完了。

ソロは楽ですね。
設営に要した時間は1時間以内でした。
昼は気合を入れてピザを焼いたのですが、
これが大失敗w
耳は焦げ、中央はべちゃっとして。。。w
いつもは自分で作ったピザを焼くのですが
今回はソロなのでスーパーで買ったピザでした。
そのため、ピザ窯とサイズが合わなかったのが失敗の原因。
次回は自作ピザでリベンジしたいですw
昼食を終え、まったりタイム突入。
スノーピークの方と色々お話し出来ました。
やはり人気のブランドといえど
色々課題はあるんだなぁとしみじみ。
そういえば、ふもとっぱらのトイレって
前からシャワートイレでしたっけ?
シャワートイレってかなりポイント高いですよね!
お尻におやさしく、安心してトイレに行けました。
やっぱり、ふもとっぱらのロケーションは最高ですね。
ゴールデンウィークでも無いのにかなりの数のテントが
張られていました。

お気に入りのペトロマックスhk500を点灯させ
夜のしっぽりタイムへ突入。
まったりとした良い時間でした。
次回は7月にまた再会しましょう!
ってことで皆さんとお別れしました。
ソロではまた時間をみてふもとっぱらに来ようと思っています。
余談ですが、
ペトロマックスHK500は、購入してから3年経過してもほぼノーメンテでトラブル知らずです。
使用回数は20回ほどだと思うんですが
おそらくヒートクリーンと言う、灯油とは違う燃料を
使っていたおかげで、煤が少なかったからだと思います。
しかし、そのヒートクリーンも販売終了してしまったので
そのうちメンテが必要になるのかな。。。
インスタ始めました。
気軽にフォローしてください!
https://www.instagram.com/_huryu_/
一年半放置後、連続の投稿です。
またいつ放置するかわかりませんが、
どうぞお付き合いくださいw
さて、先週の事ですが、
自分の兄と、兄の知り合いのスノーピークの方と
ふもとっぱらに行ってきました。

スノーピークの方は、ある店舗にお勤めしている方で
自分もよく通っていた店舗の方でした。
あとは、途中参加のアパレルの社員さん。
店舗の方は、さすがスノーピークの社員さんって感じで
物腰柔らかな、ステキな方でした。
途中参加のアパレルの方は、独特の世界観をもった
これまたクリエイティブ色が強い方でした。
自分の好きなことを仕事に出来るって素晴らしいですね。
楽しそうで羨ましいです!w
キャンプ場の方は、
久しぶりのふもとっぱらです。
富士山に圧倒されつつテント張りました。

スノーピークの方が来るって言うことで、
スノピのテントも持ってきたのですが
一人でしか使わないので設営が楽なパンダTCをセット。
その他ツールはなるべくスノピの物をって事で
ソロなのにガビングスタンドまで設置w

パンダTCは安い割にしっかりしていて
設営も慣れれば5分で出来るのでかなりお気に入りです。
あとは、またまたお気に入りのペトロマックスhk500
をセットして完了。

ソロは楽ですね。
設営に要した時間は1時間以内でした。
昼は気合を入れてピザを焼いたのですが、
これが大失敗w
耳は焦げ、中央はべちゃっとして。。。w
いつもは自分で作ったピザを焼くのですが
今回はソロなのでスーパーで買ったピザでした。
そのため、ピザ窯とサイズが合わなかったのが失敗の原因。
次回は自作ピザでリベンジしたいですw
昼食を終え、まったりタイム突入。
スノーピークの方と色々お話し出来ました。
やはり人気のブランドといえど
色々課題はあるんだなぁとしみじみ。
そういえば、ふもとっぱらのトイレって
前からシャワートイレでしたっけ?
シャワートイレってかなりポイント高いですよね!
お尻におやさしく、安心してトイレに行けました。
やっぱり、ふもとっぱらのロケーションは最高ですね。
ゴールデンウィークでも無いのにかなりの数のテントが
張られていました。

お気に入りのペトロマックスhk500を点灯させ
夜のしっぽりタイムへ突入。
まったりとした良い時間でした。
次回は7月にまた再会しましょう!
ってことで皆さんとお別れしました。
ソロではまた時間をみてふもとっぱらに来ようと思っています。
余談ですが、
ペトロマックスHK500は、購入してから3年経過してもほぼノーメンテでトラブル知らずです。
使用回数は20回ほどだと思うんですが
おそらくヒートクリーンと言う、灯油とは違う燃料を
使っていたおかげで、煤が少なかったからだと思います。
しかし、そのヒートクリーンも販売終了してしまったので
そのうちメンテが必要になるのかな。。。
インスタ始めました。
気軽にフォローしてください!
https://www.instagram.com/_huryu_/