今年初めのキャンプ。トラブル発生!(二日目、三日目)
一日目はこちら
http://huryu.naturum.ne.jp/e2712082.html
続いて2日目。
天気は快晴!芝生がきれい!
今回のスタイルはColemanスタイル。
(そんなスタイルはない!勝手に命名w)
昨日のうっぷんを晴らすかのように、自分で割った薪を並べたりしてまったり。
我が家のサイトを前から
う~ん、相変わらず生活感あふれる感じ!
とてもオシャキャンとは程遠い。
オシャキャンではないですが、いつかは自分好みのスタイルに近づけるよう頑張ろう!
そして料理。いつもキャンプっていうと、焼き肉や炭火焼イモ、カレーなど定番メニューで飽きますよね。
なので、新しい試みとしてピザに挑戦してみました。
生地はスーパーで購入しましたが、
それ以外のソースからは手作り!
家では全く料理をしない自分ですが、キャンプとなれば機敏に動きます。
まずは、スキレットをプレヒート。
そして具材を入れて焼き方開始!
(ブログを意識していなかったので途中経過の写真なし!)
恐る恐る蓋をあけたら。。。
おお! 若干焦げているけどいい感じ?
味は。。。
GOOD!!!!
自分で作ったもの、そして空の下で食べるものはおいしいですね!
家族にもすごく評判が良かったです。
リクエストを受けて4枚ほど焼きましたw
そして夜は。。。。
冒険してドリア!
途中画像なし!
結果は。。。。
見た目はいい感じ?
お味は。。。。
一口目。
おお、意外にいける!
二口目。
ん。なんかしつこいな。。。
三口目。
んん。もういいや。。。。w
ホワイトソースが多くてしつこかったです。
失敗!w
総評
IMAICHI
ちょっと具合が悪くなった状態で露天風呂に入り就寝しました。
三日目。
またまた快晴。
富士山もきれいでした。
今年初めてのキャンプの総評は
最初苦労したけど、その後はいい感じ。
新しいことにも挑戦した!
でした~
締まっていませんが、おわり。
<道具紹介>
今回使用したスキレット
LODGE LOGIC 10・1/4インチスキレット
4人家族にちょうどいいサイズです。
LODGE LOGIC 10・1/4インチスキレットカバー
ピザを焼くには必要です。
シーズニングは済んでいるため
購入後すぐに使えます。
っていっても自分は一度洗ってからさいシーズニングしました。
なんか儀式って感じ?wでいいですし、
そもそも購入したものをそのまま料理に使う気になれなくて。。。
意外と神経質!
身分をわきまえず参加いたしました。
ぽちっとしていただけると嬉しいです!
にほんブログ村
関連記事